ようこそ!ジェムランドへ
HOMEYellowPage
 

宝飾図書の新刊情報

更新日(8/14/2009

本の探し方

各社のブックストアでは、図書名、出版社別、著者名から検索できます。例えば「コーディネーター」で検索すると、「ジュエリーコーディネーター検定3級テキスト」や「ジュエリーコーディネーター検定2級テキスト」など、“コーディネータ”という文字を含む題名の本を、すべて検索できます。
以下の新刊書籍には、検索番号が記されています。検索ページより、この番号を入力すると該当する本が素早く探せますので、便利です。

ジェムズ&ジェモロジー2008年冬号(日本語版は2008年8月発行)

●英語版発行 GIA
●日本語版発行 GIA JAPAN
●定価 4,725円 

▼主なトピックス

●GIAラボラトリーにおける「D〜Z」ダイアモンドのカラー グレーディング
●タンザニア中部のウィンザ産ルビーおよびサファイア
●ビッテルスバッハ ブルー
●ラボノート
●ジェム ニュース インターナショナル など

ご購入はこちらから(検索番号: GG08WI )→ GIA JAPANオンラインブックストア


In The Garden 中嶋邦夫エマイユジュエリー

中嶋氏は日本におけるエマイユ(七宝)ジュエリーの第一人者として高い評価を受けており、彼の作り出すジュエリーはルネ・ラリックのジュエリー(現在六本木にある国立新美術館にて開催中)に勝るとも劣らない内容になっています。
北澤美術館のような一流の美術館でジュエリーデザイナーが個展を開くというのは画期的な出来事です。
6月24日〜9月23日まで、諏訪湖畔北澤美術館新館で「歌神降臨」というタイトルで開催されている。
業界に携わるものとしてこの個展は是非ご覧戴きたいし、お手もとに1冊置いて戴きたい。美しいジュエリーを眺めるだけでも心休まるというものです。


木目金の教科書

見どころ:幻の日本の金工技術・もくめがね木目金による工芸・装身具の総合図鑑。極めて特異なこの工芸分野に深く切り込んだ書物は、意外にも我が国出版史上初登場。「木目金」とは、色の異なる貴金属を幾重にも重ね合わせたものを丹念に鍛え、美しい木目状の文様を作り出す金工技法とその作品のこと。江戸初期の刀装具職人・しょうあみ正阿弥でんべい伝兵衛(秋田)によって考案され、江戸後期 高橋おきつぐ興次によって完成を見た木目金技法は、武家社会が終わり明治期に入って一度途絶えたかのようである。しかしその職人魂は少数の熱烈な技術者たちによって秘かに伝承され、今日、古典技法と新しい感性が織り成す木目金ジュエリーとして見事に蘇っている。本書は、その歴史を視覚的に考察し、作例を通して技術を学び、そして著者高橋正樹を含む代表的4作家による現行品ジュエリーを紹介する。4作家のうち3名は欧米の名工で、木目金の美と感性が既にグローバルな広がりを見せていることを物語る。

ジュエリーリフォームで勝負する!

    読みどころ:極端にモノが動かない時代だ.ジュエリーが動かない時代にジュエリーで「売り」を作る方法は、「直し」つまりリフォームかリペアくらいしか残されていない。特に小売業者にとって、「お直し」或は「リフォーム」の看板を上げない、又はあげられない店は、今後死活問題にさえなって来るかもしれない。一方、“ではすぐウチも導入しよう”と思い立ってすぐ始められるほど、「リフォームサービス」とはイージーなビジネスではない。様々なリスクを伴いクレームがつきもの、と覚悟を決めて掛からなければならないビジネスなのだ。――始める以上はキッチリ成功させる、また既に実施中のところは更に強化・進化させるべく、「究極のリフォームビジネス」を指南する本書は、著者自身のリフォーム書第3作目となる渾身の書物である。

    ご購入はこちらから(検索番号: rf3 )→ 柏書店オンラインブックストア


KEVIN COATES A Hidden Alchemy(洋書) 
ケヴィン・コーツ図鑑―いまベールを脱いだ宝飾錬金術

●著者 ケヴィン・コーツ、エリザベス・ゴーニング他共著
●発行 独Arnoldsche Verlagsanstalt 英文  
 本邦供給元/柏書店松原
●体裁 215x325ミリ 316頁 
 オールカラー(写真500点) 重量2.1Kg
●主要チャプター
 Look with Heart:Jewels of Kevin  
Coates / Remembrance of Thigs Past / Geometria / Birthday Jewels / Mozart Jewels /Fragments / Alphabet of Rings / The Point of the Pin/Catalogue Raisonne/ケヴィン・コーツ全履歴
●定価 14,700円 本体14,000円

☆宝飾史研究家 山口 遼―――ケヴィン・コーツを大いに語る

英国にケヴィン・コーツという凄い宝飾デザイナーがいる、と私が言い出してからもう10年になる。周りからそれが見たい買いたいとせがまれて来たが、どんな本や雑誌にも載ってないし、もちろん実物もないのだ。それがこの本の出版でやっと、内容だけは見ることが出来るようになるのは、私としては大変に嬉しい。ジュエリー・フアンなら、そしてこの道に志す人なら、絶対に買うべき本である。
コーツの作品が判りにくいのは、ジュエリーは彼にとって本業ではないからかも知れない。彼

本業は音楽家で、その音楽で28歳にして博士号を取得するほどの御仁だ(現在58歳)。本業以外の部分で”21世紀のラリック”と言われるほどの実力も凄い。彼はこれまで4回だけ大きな個展を開いてきた。85年ヴィクトリアアルバート美術館、91年ゴールドスミスホール、99年ヴェニスとニューヨーク、それに2005年ボストンでの個展だけである。次回は来年ロンドンの「ウオーレスコレクション」でやると本人は言うが、不明である。

私が彼に最初に会ったのは、91年のゴールドスミスホールでの展示会会場で、それも極めて偶発的な出会いだった。そこでは某有名デザイナーの個展が開かれ、私はそちらに招待されて行った訳だが、あまりのつまらなさに呆れ果て、隣の会場にふらりと紛れ込んだのがきっかけだ。そこで見たケヴィンの作品に私は心底腰を抜かした。“これは何じゃ、宇宙の彼方からやってきたジュエリーか!”と。そのまま某デザイナーの会場には戻らず、その主宰者の激怒を買うことになるが、“知るか”とケヴィンの会場が閉まるまで居た。

その後十年ほど経過して、これまた天才で奇人のJAR(Joel Arthur Rothental)とパリのキヌガワという天ぷら屋でメシを食っていた時のことだ。私はジャーに尋ねた――“ところで、今の欧州で君に並ぶジュエリー・デザイナーはいるかね? いるとすれば誰だ?”と。無言の彼に私は続けた.“”英国にケヴィン・コーツという男がいるが、会いたいんだが”と。するとあの天才にして傲岸不遜、唯我独尊のジャーが、ふっと遠い目をして呟いた。“うん、あれは天才だ、もしかしたら俺より上かも知れん”と。そこですぐに紹介してもらったのが、付き合いの初まりである。早速作品を何点か買ったが、とにかく、いくら買いたいとメールしても、殆どは売り切れ。今度の「ウオーレス・コレクション」の展示会には、開催前に行くつもりだ。まあそれやこれやでロンドンに行く度に、今はサロンパスを持参する仲だが、とにかく彼のジュエリーは間違いなく“21世紀のラリック”となる。実物はともかく、まずはこの本でその凄みを味わって貰いたい。

あのカリスマJARをも凌ぐ不世出のクリエーター ケヴィン・コーツの本 世界初登場!

ご購入はこちらから(検索番号: kevin )→ 柏書店オンラインブックストア


| ジェムランド | ジュエリー業界イエローページ | ジュエリーストア | ブックストア | B2B / 宝石の卸売り |
| ジュエリーリフォーム | FAQ | ジュエリーニュース | ジュエリーコラム |
| 宝石のメールマガジン | ジュエリー大王 | ジュエリーブログ | ジェムランドに連絡する |

| ジュエリー トレード ロック システム / ホームページのホスティング |

(C)Copyright 2000-2011 by FUKUMOTO LOGISTIC SYSTEMS, INC. All Rights Reserved.